そばダイエット そばの栄養と効能で痩せやすくなる
公開日:
:
最終更新日:2014/09/09
ダイエット
そばダイエットが人気です。
そばダイエットとは、どんな方法なんでしょうか?
やり方、注意点などを紹介します。
そばは主食になる、炭水化物です。
主食をそばに変えることによって、ダイエット効果が期待できます。
●ルチンの効果
そばに含まれる、ルチンは、ポリフェノールの一種です。
ポリフェノールは、抗酸化作用があり、老化を防ぎ、血管を柔軟にして
高血圧や動脈硬化などの、生活習慣病の予防に効果的です。
そばの中でも、韃靼(だったん)そばは、普通のそばに比べて、
ルチンが100~200倍も豊富です。
値段が高いので、普通のそばに少し入れるなどして、
毎日の食事に少しずつ取り入れると効果的です。
●食物繊維が豊富
そばは、白米の8倍の食物繊維があります。
コレステロールを排出する効果のある、水溶性食物繊維と
腸内環境を整える効果のある、不水溶性食物繊維の、両方を持っています。
現代食は、食物繊維が足りません。
サプリメントで補うより、食品に含まれるものを取る方が、自然ですよね。
ダイエット中は、食事の量が減るので、便秘になりやすいのですが、
そばを食べればその心配はありません。
●バランスのとれたタンパク質
そばには、バランスのとれたタンパク質(アミノ酸群)が含まれていて、
肉や魚に引けを取りません。
バランスのとれたアミノ酸群は、白米だとそばに比べて、60%にしかすぎません。
そばを日ごろから、積極的に食べるようにすれば、
筋肉を作るためのたんぱく質も摂取でき、基礎代謝を上げることにつながり、
より多くのカロリーを消費する体が作られます。
●優れた低GI値食品
GI値というのは、グリセリック・インデックスの略です。
摂取したときの血糖値の上昇の値を数値化したものです。
ブドウ糖100ccを飲んだ時をGI値100としています。
白米は80で、うどんは85ですが、そばは54です。
これはそばが血糖値が上がりにくい、ということを意味します。
お腹がすいた、と感じるのは、血管の中にある糖が使われてなくなった時(空腹時)ですが、
「小腹がすいた」といわれるのは、上がった血糖値が下がった時のことを言います。
急激に上がった血糖値は、急激に下がりますが、
緩やかに上がった血糖値は、下がり方も緩やかです。
血糖値が急に上がる食事をした時は、小腹がすきやすく
おやつをつい食べてしまいがちですが、
そばを食べれば、それがないため、おやつを食べなくてもいられるのです。
その点でも、かなりダイエットに効果的だと言えますね。
そばダイエットのやり方は簡単です。
●1日3食きちんと食べて、夜の主食をそばにする
そばはできれば、暖かいものを食べましょう。
体の代謝が良くなります。
なるべく、夜は8時までに食事を済ませるようにしましょう。
そばを1日1食で、必要なルチンの量が取れます。
カロリーは、ご飯やうどんと同じくらいですが、
さまざまな栄養素が豊富なので、ダイエットに有利です。
ダイエット期間中にそばを食べる時は、なるべく、天ぷらなどは避けましょう。
きのこやワカメをいれて、カサをませば、量も多くなり、満足感が得られます。
そばのつゆは薄めにしましょう。
そして、つゆは残すようにしてください。
さまざまなトッピングを工夫して、食べ飽きないようにするのがコツです。
●野菜、タンパク質のおかずも一緒に食べる。
そばは炭水化物なので、栄養が豊富といっても、それだけだと偏ってしまいます。
必ず、野菜や肉や魚など、ビタミンやタンパク質が含まれている食品を、取るようにしてください。
その際、きちんと別の皿に盛りつけること。
ニシンそばや野菜たっぷりそばにするのは、食べるものは同じですが、
別の皿に盛り付けて、食事した場合と、満足度がちがってきます。
いっぺんに食べた場合は、何か物足りない、と思いがちですので、
面倒でも定食のように、数品のおかずをつけて、夕食を取りましょう。
●おやつもそば粉で作ろう
ダイエット中は、おやつは避けた方が良いのですが、
ストレスをためるなら、たまには食べるのも良いかもしれません。
その時は、自分で作れば、砂糖の量を加減できるので、ヘルシーなお菓子が作れます。
その時、小麦粉の量を半分に減らし、そば粉を使ってみましょう。
そば粉のクレープや、そば粉の入ったパンケーキ、ドーナツなど、
工夫次第で、美味しいそば粉のデザートができます。
そばがきにあんこをのせれば、簡単で美味しい和菓子に変身しちゃいます。
関連記事
-
-
グルテンフリーダイエットの外食時の注意点
グルテンフリーダイエットをしていると、家での食事は気をつけることができますが、外食となると、原材料が
-
-
グルテンフリーダイエットとは?そのやり方は?
グルテンフリーダイエットをご存じですか? いまアメリカ、特にセレブの間で常識になっているダイエットが
-
-
ノルディック・ウォーキングでダイエットを加速させる
ノルディック・ウォーキングをご存知ですか? スキーで使うようなポールを両手に持ち、地面を突きな
-
-
ストレスはダイエットの大敵!身近に潜むストレスもある?
慢性的なストレスは、食欲を増幅させます。 物を食べることは、ストレス解消になるからです
-
-
ジュースクレンズとは?NYセレブで人気のダイエット でももっといいのはコレ
ジュースクレンズという、ダイエット法がNYのセレブの間ではやっています。 いまセレブの間で、フレッシ
-
-
姿勢を正してシェイプアップ効果!
普段、自分がどんな姿勢をしているか、意識していますか? 姿勢を正すだけで、必要な部分に
-
-
8時間ダイエットとは?あの方法と同じ?コツと落とし穴に注意!
最近テレビなどでも取り上げられている、8時間ダイエット。 やり方は簡単ですが、大きな落とし穴が
-
-
骨盤枕ダイエットとは?やり方は?効果は?
今話題の骨盤枕ダイエット。 骨盤枕って?どんなダイエット効果があるの? そんな疑問にお答えします。
-
-
はらすまダイエットで成功者続出の訳とは?
はらすまダイエットという言葉が最近話題です。テレビでも紹介され、少しずつですが人気が出てきました。
-
-
ファスティングを家で行うときは注意が必要
1月16日の放送の主治医が見つかる診療所で紹介された、ファスティング(断食)について。 さまざ
- PREV
- 雑穀を食べよう!種類と効能 レシピ紹介!
- NEXT
- 貧血の予防・改善対策 原因と必要な栄養素は?