ハウステンボス九州一花火大会2015日程!HTBは花火大会多過ぎ?
公開日:
:
花火大会
2015年もたくさんの花火イベントが催されている長崎・ハウステンボス。
夏本番に向けてますます盛り上がりを見せています。
中でも毎年恒例の大人気イベント・九州一花火大会をご紹介します!
九州一花火大会 世界と日本の頂上決戦の舞台
九州一花火大会は、世界花火師競技大会の決勝と大花火大会との二部構成で、花火イベントの中でも最大級の規模。
9/26(土)18:45からハウステンボスで開催される、九州一花火大会第1部として、世界花火師競技大会の決勝が行われます。
決勝では、海外予選を勝ち抜いた1チームと、国内予選の優勝チームがその技を競い合います。
当日は大変な人出となり、おお賑わいで、今年も人気の観覧チケットは即完売、良い席のチケットも続々と売り切れとなっています。
日本勢は春、世界勢は夏に予選
九州一花火大会の目玉の一つ、世界花火師競技大会では、春に行われた日本チームの予選と、夏に行われた世界チームの予選の優勝チームが
互いに、違う火花を散らします。
数々の入賞経験のある花火師たちの競演を、楽しみにしていてください。
見どころ満載の大花火大会
2部の開始は20:30から、レーザー光線とのコラボ花火や、九州ではあまりやっていない大迫力の水中花火、フィナーレの1㎞にもおよぶ、大スターマインなどが、見どころです。
打ち上げ総数は、なんと2万発!これは、国内でも超ド級の打ち揚げ数ですよね!
ハウステンボスの花火は、九州地区では最大級の花火大会として有名で、この九州一花火大会のほかにも、春の予選(3~5月)、夏の予選(4~7月)、日本一音楽花火大会(4月)、カウントダウン花火大会(12月)など、花火大会をたくさん開催しています。
すべての花火は、クルージングをしながら花火を楽しめるプランもあり、普通の花火大会よりさらに、楽しみなイベントが目白押しです。
花火は夏の風物詩ですが、最近では、秋の花火大会も多く、それでもこれだけの大規模花火大会を開催しているのは、まさに日本でここだけでしょうね。
2013の九州一花火大会第二部の動画です!
九州一花火大会公式HP
http://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks_kyushu/
現在、公式HPから有料観覧席受付中です!
間近でなくても楽しめる!おすすめの観賞スポット
音楽などの演出や花火の臨場感を楽しみたいという方は、有料の特別観覧席がおすすめです。
ですが、開演前は席を確保するために並んだり、帰りは観客が一気に出口へ押し寄せるので、しばらく身動きが取れなかったりと、小さなお子様連れのご家族や人ごみが苦手なかたは大変。
それでもハウステンボスで花火が見たい!という方のために、おすすめの観賞スポットをご紹介します!
●スリラーファンタジーミュージアム
花火大会会場からは離れていますが、イルミネーションとともに花火を楽しむことができます。
幻想的な雰囲気を味わいたい方にオススメ。
●白い観覧車
観覧車から見る花火もなかなか新鮮です。
人ごみから抜け出すことができるので、恋人とのロマンチックなシチュエーションにもぴったり。
いつもとは違ったアングルから花火を見ることができます。
ハウステンボスへの交通アクセス
・車でのアクセス
西九州道佐世保大塔インターから約10分
・電車でのアクセス
JRハウステンボス駅から徒歩10分
花火大会当日は、大変な混雑が予想されます。
時間には余裕を持って到着することをおすすめします。
特に車でお越しの場合は、観覧チケットを買っていたのに開演に間に合わなかったという方もいるので、十分注意してお出かけください。
ホームページで前売りの駐車券も購入できますので、あらかじめ用意しておけばよりスムーズに入場できます。
遠方からも足を運ぶ方や、リピーターも多いハウステンボスの花火大会。
まだ行ったことが無いというあなたも、今年の夏はハウステンボスで感動と興奮を体験してみてはいかがでしょうか。
ハウステンボスの魅力
ハウステンボスは、オランダの街並みを再現したテーマパークとして、九州地区行きたい観光地№1に選ばれています。
その魅力は、街並みもさることながら、さまざまなイベントが行われることが、大きいでしょう。
人気のテーマパークのなかでも、「TDL」や「USJ」などは、キャラクターもいることもあり、コンセプトの関係で、それぞれ独自の路線のイベントが中心です。
そんななかハウステンボスは、いままで、いろいろなグループ、アーチスト、キャラクター、テーマでイベントが行われています。
アニメのワンピースでおなじみ、サウザンドサニー号がやってくるイベントがあり、船に乗ってクルーズが出来ます。
大人気の企画で、乗船者数は100万人達成しました。
イルミネーションも人気
一年を通じて、きらびやかなイルミネーションを行っています。
中でも人気なのが、冬、年をまたいで行うイルミネーションです。
冬はイルミネーションが、どこの地域でも盛んに行われますが、冬は空気も乾燥して、光がきれいに見えることなどの理由で、人気がありますね。
それ以外にも、オランダということで、5月にはチューリップが咲き乱れるし、バラ園のイベントもあるし、花をテーマにしたイベントも数多く開催されます。
関連記事
-
-
片貝花火大会2017の日程は?世界一の花火を見よう!
国内で有名な花火大会というと、新潟県の長岡の花火大会や、秋田県の大曲花火大会があります。 とく
-
-
葛飾花火大会2017の日程は?柴又より松戸側がオススメ
毎年、たくさんの人で、賑わう、葛飾納涼花火大会。 葛飾花火大会2017の日程と見どころ
-
-
諏訪の新作花火大会2016の日程は?駐車場は?
長野県の諏訪湖では、夏と秋に大きな花火大会が行われます。 夏に開催されるのが、諏訪湖祭湖上花火
-
-
柏崎花火大会2017の日程は?穴場スポットや渋滞情報も紹介
新潟柏崎の花火大会は、ぎおん柏崎まつりの一部で行われる花火大会です。 新潟
-
-
足立の花火2017の日程は?北千住より西新井側がオススメ
また今年も、花火の季節がやってきました。 東京で夏の花火としては、一発目が、この足立の
-
-
えびす講花火2016の日程は?穴場や駐車場は?防寒対策は?
長野県長野市で毎年秋に行われる、えびす講花火大会。 正式名称は、「長野えびす講煙火大会
-
-
板橋花火大会2017の日程は?穴場スポットは?戸田橋花火とダブルで楽しむ
東京の花火大会で、行ってみたい・行ってよかった花火大会で、1位を獲得した花火大会が、いたばし
-
-
伊勢崎花火大会2016の日程は?穴場は?
群馬県伊勢崎市の、秋の大型イベント、花火大会が今年も開催されます。 正式名称は「いせさき花火大